一級建築士受験予備校 建築資格学院

HOMEお問合せサイトマップ更新履歴一覧
HOME 学科コース 短期製図コース 長期製図コース 製図通信講座 講師のご紹介 オフィシャルグッズ販売 お問合せ



お知らせ
講習会日程や開催内容などお知らせいたします。

■2023/02/16
設計製図試験のバイブル!2022版は2023.2.18に発売! 製図の書き方を詳細に記載したテキスト、令和4年〜平成12年までの過去問25年分を解説した過去問集。2冊あれば独学でも合格されています。(amazon 2020年版 カスタマーレビュー参照)

■2023/02/16
長期製図コース! 開講!! プログラムを一新! 内容をさらに充実させてスタートします。

■2023/01/15
2023年学科コース開講。

■2022/12/25
本年、製図合格率52.5%。11名/21中が合格されました。

■2022/10/08
2023年の入学相談会を開催いたします。詳しくはTOPページをご参照ください。

■2022/09/18
集中講座を開催いたします。今年のポイントは道路斜線。事務所ビルなので3階本社ビルという選択肢もあります。オフィスランドスケープや防煙設備にも注意が必要です。

■2022/07/22
設計製図の課題が発表されました。「事務所ビル」です。H21以来15年ぶりの出題になります。ポイントは道路斜線と防煙設備ですね。

■2022/07/17
7月24日日曜日に、短期製図・長期製図受講者を対象とした模擬試験を行います。
受講生は参加費無料となります。

■2022/05/7
短期学科5/7スタート。毎週(8回)にわたる模擬試験と徹底解析でで実力アップを狙います。

■2022/02/07
2022年版テキストと過去問集の販売を開始しました。

■2022/01/09
学科講座が1/16からスタート! 今年は、すべてライブ授業となります。

■2021/12/25
合格発表!
今年は、道路斜線と採光、異種用途区画がポイントでした。

■2021/10/10
製図の本試験が実施されましたが、まさかの室数に「以上」という表記がなされ、平面自由度がかなり大きい課題となりました。

■2021/07/20
製図の課題が発表されました。今年は「集合住宅」ということで基準階になりそうです。

■2021/07/13
7/11に本試験が実施されましたが、計画ではじめて登場する建築物が多く、かなりの難問となりました。

■2021/05/01
新型コロナの影響で5月の集中講座は中止します。大変申し訳ございませんでした。

■2021/02/20
2021版テキスト・過去問集が2021.3.2に発売決定!

■2021/01/17
令和3年長期製図の授業がスタートしました。

■2020/12/25
一級建築士の合格発表がありました。なんと合格率は34%と近年最低となりました。

■2020/10/13
一級建築士設計製図「高齢者介護施設」の解答速報を公開しました。


関連サイト


2023年版テキスト・過去問集発売中!
設計製図試験のバイブル!2023版は2023.2.18に発売! 製図の書き方を詳細に記載したテキスト、令和4年〜平成12年までの過去問25年分を解説した過去問集。2冊あれば独学でも合格されています。(amazon 2020年版 カスタマーレビュー参照)

雲母未来  独学パスポート勉強会お問合わせフォーム
■お電話でのお問合わせ 03-3625-0610
営業時間 午前10時00分~午後5時までお気軽にお電話下さい。
■FAXでのお問合わせ 03-3623-0610
24時間いつでもご連絡下さい。
件名
お問合わせメールの
タイトルになります。
お名前
必須項目
よみがな
必須項目 全角ひらがな
組織名
会社名、団体名など
電話番号
必須項目
e-mail
必須項目
返信ご希望方法
どれでもOK メール 電話
その他(お問合わせ内容に記載)
郵便番号
入力例 252-0000
ご住所
お問合わせ内容
必須項目
アンケート
弊社をどこでお知りになりましたか?
検索エンジン  チラシ・広告など  知人からのご紹介 
お店を見て  その他
画像認証
必須項目
画像に表示された
英数字を入力してください。

(半角数字5文字)

一級建築士受験予備校 建築資格学院
運営組織 独学パスポート研究会
〒130-0002 東京都墨田区業平1-7-20 東京美装内
電話 03-3625-0610 FAX 03-3623-0610
Copyright © 2023 独学パスポート研究会 Inc. All Rights Reserved. Powered by POOSNET